|
 |
|
|
|
|
患者Hさん 35歳 |
|
|
|
私は結婚6年目で妊娠したのですが、もともと体が弱かったせいか初期流産になってしまいました。
それからますます胃腸が弱くなり、体調が悪くなってしまい、会社を度々休んだり、会社を辞めたほうが良いのではと思い悩んだりしました。
そんなとき、偶然見た地域の広報紙に野村整骨鍼灸院が載っていました。
記事では、鍼灸の治療で妊娠されたと書いてあり、HPを拝見し、直感的に良いのではないかと感じました。
初回時には丁寧なカウンセリングをしていただき、とても安心したのを覚えています。
鍼灸は痛いのではという不安がありましたが実際にはそんなことはありませんでした。
施術中に体がポカポカして、横になっている30分ほどの間に、気が付いたら気持ちよくて寝ていることが多々ありました。
先生のお話は東洋医学から雑談まで多岐に渡り、興味深く、施術中に話すことでリラックスできました。
漢方薬も体の具合をみて変えていただいたり、先生は不調の一部だけでなく、心身という全体をみて治療してくれました。
治療をはじめてから3カ月経ったころには胃腸の具合が大変良くなりました。
体の調子が良くなると同時に気持ちも前向きになっていきました。
そして初回時の治療からほぼ1年後に自然妊娠することができました。
妊娠してからつわりもほとんどなく無事出産でき、我が子もすくすく元気に育っています。
先生方には本当に感謝しています。
野村整骨鍼灸院に通院して、本当に良かったです。本当にありがとうございます。 |
|
|
|
 |
 |
この方は、話をしていて、とても気をつかわれる方だな、という印象がありました。
そのせいか、仕事でも対人でストレスを感じており、毎朝貧血症状と下痢(各駅停車)に悩まされているということでした。甘味物の間食もあり、胃もたれもあるということでしたので、食事指導と治療で貧血と胃もたれの自覚症状をまずは取り除きました。
基本的に甘味物(特に加糖系)や乳製品(バターや生クリーム等)というのは、湿(身体に過剰な栄養や水分が溜まっている状態)を生み出します。
適度な量はいいのですが、現代人はどうしても飽食・ストレス過多のため、胃腸が疲弊しやすい傾向にあります。そのため、月経周期に必要な栄養が必要な場所へ輸送されにくくなり、周期の乱れ、黄体機能不全(高温期に体温が上がらない)や卵管狭窄などの原因等につながってしまいます。
この方には養生をしっかりしていただいた結果、自然妊娠をすることができ、喜ばしい報告を耳にすることができました。
みなさんも、心あたりがあるのでは? |
|
 |
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Copyright (C) 2011 野村整骨鍼灸院 Corporation. All Rights Reserved.
|