高槻市の整骨院、鍼灸院、野村整骨鍼灸院。大阪 高槻市 不妊症 頭痛 内科的疾患 鍼灸 野村整骨鍼灸院 お問い合わせは072-682-5200
野村整骨鍼灸院
患者Lさん 35歳
私はちょうど2回目の結婚記念日を迎えた34歳の晩秋に野村先生を知人に紹介してもらいました。
結婚してすぐ1度妊娠したのですが、特に理由も分からないまま流産してしまい、精神的にも体力的にもキツイ時期にありました。
しかし主人と何度も相談し、やはりすごく子どもが欲しかったので、産婦人科にて不妊治療を半年ほど受けておりましたが、思うように結果が出ずに気ばかりが焦る感じが更に悪循環を生んでいたような気がします。

以前から知人より野村先生の評判は聞き及んでいたので、駆け込み寺のように訪れさせてもらったのを今でも覚えています。最初先生に言われたことが、流産による弱った体質の回復を第一に3ヶ月を目安に週2回通院するように言われました。
針とお灸、それと食事療法(牛製品・豚製品・甘いものを控え、根菜類を多く取る)を続けることにより徐々に「脈が強く」なり、1ヶ月半ほどして漢方薬の服用もすすめられ、妊娠できる身体にだんだん近づいてきて、通院4ヶ月目で妊娠することができました!

産婦人科に不妊治療で通院している時は、全くと言っていいほど何がどう良くなっているか分からなく手ごたえを感じない日々でしたが、野村先生の所では「だんだん良くなっている」「脈が前より強くなった」など行く度に進捗状況を教えてくれるのが、とても嬉しくありがたかったです。
そうして先生よりもう大丈夫というお墨付きをいただき、無事元気な赤ちゃんを出産することができました!
その時の感動は生涯忘れることができないです。

それから1年後、子育てに奮闘しつつも少し落ち着いてくると2人目が欲しくなり、主人と相談したところ年齢的なこともあり、あまり時間をかける余裕もなかったので、再び野村先生のお世話になることになりました。1度出産を経験していることもあり「次の子も大丈夫」と言われ、私も2回目の通院だったのでリラックスして治療を受けられました。
前回同様、針と食事療法で体質改善を行い、子どもの面倒を主人にみてもらわなければならないので、土曜日のみの週に1度の通院でしたが、3ヶ月目くらいで妊娠することができました。
現在は妊娠8ヶ月を迎え、生まれてくる子に会えるのを楽しみにする毎日です。
患者Kさん 36歳
私は結婚後すぐにでも子どもがほしいと思っていました。しかし元々生理不順だったこともあり、子どもができにくい体質ではないかとなんとなく心配していました。そしてその不安は的中し、結婚後半年しても授かることができず、婦人科で排卵誘発剤でのタイミング療法をおよそ8ヶ月受けましたが、妊娠には至りませんでした。

仕事をしながら頻繁に通院することに嫌気がさし、また不妊治療よりも体質改善をしたほうが妊娠への近道なのではないかと思い、漢方薬を試したり、スポーツジムやヨガに通い体を動かすように努めました。
すると自然妊娠することができました。が、残念なことに3ヶ月目で流産してしまいました。

流産後、子作りを再開するまでにじっくり体を見直そうと思っていました。
そんな折、たまたま情報誌で野村先生の鍼灸院を見つけて、これだ!と思い通院することに決めました。

初めて野村先生のもとを訪ねて問診を受けたとき、私は自分で思っていた体質と違う体質(胃腸が弱っている、血が不足している)であることをご指摘いただき、鍼灸治療以外にも食生活や仕事スタイルを見直すように指導していただきました。自分自身、貧血とは無縁で胃腸も強いほうだと思っていましたが、そもそも食生活に問題があり、乳製品など体に良いと思って食べていたものが、実は私の体にはあっていなかったことに驚きました。

それからは、野村先生のご指導の通り、動物性油脂を含む食品を控え、体を温め腎の働きを強める根菜類を意識的に摂取するようにしました。そして、週に2回の通院と食生活を改善して1ヶ月経った頃、妊娠が判明しました。
なんと、野村先生の元へ通院し始めて、次の生理を迎えることなく妊娠することができました。

妊娠判明後もつわりや切迫流産に悩まされましたが、定期的に通院していたおかげで大事に至ることなく、2012年2月に無事元気な男の子を出産することができました。お産はもちろん安産でした。

婦人科で不妊治療をしているときはくじけそうになることもしばしばでしたが、野村整骨鍼灸院へ通院するのは毎回本当に楽しかったです。妊娠・出産は、今までの自分の体を振り返り.見つめ直す機会だと思います。
体質改善に向けて必要なことを教えてくださった野村先生に大変感謝しています。
本当にありがとうございました。
野村整骨鍼灸院コメント
上記2人は、当院施術開始それぞれ4ヶ月、1ヶ月後に自然妊娠されました。
ともに漢方用語で気血虚という証(診断)をし、懐妊されたわけですが、血虚とは以下のような随伴症状があります。

・顔色が淡白
・貧血のようなめまい
・ふらつき動悸、不眠
・筋肉がこむらがえりしやすい
・手足がしびれやすい…等の症状です。

原因としては……
・胃腸虚弱により、消化吸収がうまくいかず栄養が各臓器に運ばれないこと
・慢性消耗性疾患(本来身体が虚弱で臓器の機能が他の人と比べて弱い人)
・お血(血中濃度が濃いか、血圧が低くなる等で、血液がドロドロになること。ストレス、冷え等により発生する)

等があげられ、上記2人の患者さんにはそれらを改善する施術をした結果、御懐妊されました。
さてこのお2人は、2人目のお子さんをご希望で、Lさんは再度来院され3ヵ月後に自然妊娠、Kさんは当院に来られることなく2人目を妊娠されました。
ここで皆さまにお伝えしたいのは、2人目のお子さんを希望の方はなるべく間を空けず、2〜3年のうちに計画されることです。
野村整骨鍼灸院
Copyright (C) 2011 野村整骨鍼灸院 Corporation. All Rights Reserved.