|
 |
|
|
|
|
患者Fさん 28歳 |
|
|
|
私が野村整骨鍼灸院に通院するきっかけとなったのは、以前からこちらにお世話になっていた主人の家族からの紹介でした。
私は元々若い頃から生理不順などの婦人疾患で悩んでおり、他の病院の婦人科へ通っていたのですが、結婚を機に「子供を授かりたい」という気持ちが強くなり、婦人科での積極的な不妊治療を受けました。しかしながら、なかなか成果が出ず、その焦りからいつの間にか子供を授かりたいという自身の気持ちや治療を受けること自体に対しても苦痛を感じるようになりました。婦人科での不妊治療は主にタイミング法などの表面的な治療であり、なぜ生理不順になったのか、なぜ子供が授かりにくいのかという根本的な原因を追究しなかったため、成果が出ずひたすらに落ち込む日々でした。
そんな時、この鍼灸院を紹介してもらいました。当初は西洋医学が身近であったため、東洋医学に対し半信半疑なところもありましたが、実際に問診・舌診・鍼灸施術をしていただくうちに、自分自身の体の悪い部分が分かり、改善指導をしていただきました。私の場合は「血虚」(血が不足している)であるため、子宮や卵巣に必要な血液が行き届かず、体内に滞った汚血が溜まっていたことが原因と言われました。そのため、最初は1週間に2度通院し、体質改善に向けての食の指導や鍼灸施術を通して、毎日の生活を見直しました。
約3ヶ月を目処に施術していただいているうちに、冷え性でも悩んでいた私が、いつの間にか冷えを感じなくなり、ストレスも軽減されて気持ちも前向きになり、驚くほど体の調子が良くなりました。
そんな時、ふと“妊娠”の兆候に気付きました。これまでの婦人科での長い苦痛な治療は一体なんだったのかとさえ思いました。自分自身では良かれと思って食べているものや、やっていることが逆の効果を及ぼすこともあるため、施術していただき、本当に良かったと思っています。今では大切なのは薬を飲むなどの表面的な治療ではなく、むしろ自分自身の体を見つめ直し、本来の自分自身の治癒力や免疫力を高め、体質改善することなのだと実感してい
ます。
今はお腹の子も順調に育ち、無事7ヶ月目に入っています。体調も良いです。野村整骨鍼灸院の先生方には本当に心から感謝しております。ありがとうございます。 |
|
|
|
 |
 |
いつも服装・化粧ともにきちんとして、話も聞き逃さない、非常にまじめで実直な女性だと思いました。
そういった女性にありがちな、肝鬱気滞から肝火上炎、そして肝腎陰虚と気滞血おです。
説明…思春期の感性というものはかなり激しいものがあります。
実直でまじめ、完全を求めようとすると他とのギャップに悩まされる場合が多く、精神的に納得
のいかない結果やプロセスが多くなります。それで、肝鬱気滞という気持ち的に停滞することと
なります。それが長く続いたり大きなストレスが発生すると化火(身体が熱化する)し肝火上炎
という頭痛・めまい・不眠というような症状を呈し、子宮に熱が内入すると血熱状態となり、大
量の出血を伴う疾病になります。そのような人が成長し、社会に入って行く中で、色々経験する
ことにより血が不足となり、貧血傾向になっていきます。それを肝腎陰虚といいます。それは、
毎月の生理に当然作用して、十分な内膜形成に支障をきたしてきます。
彼女には、気持ちをリラックスできるような会話などをよくしたことを覚えています。
治療的には、脳の興奮を解除する(そういうツボがあるのです)施術をして、子宮が常に緊張状態になら
ないようにしました。
治療開始が2ヶ月過ぎたころに、緊張気味で目が点になって妊娠された報告を受けたこと……
その顔が今でも思い浮かびます。
彼女もあと3ヶ月で出産ですが、うれしいのと不安とでいっぱいな日々を送っていることでしょう。 |
|
 |
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Copyright (C) 2011 野村整骨鍼灸院 Corporation. All Rights Reserved.
|